| A7-451(立川) KC-UA460MSN この年に導入されたスロープ付のUAワンステ
 所沢に2台、小平に1台が導入され、小平車は立川に転属
 
  | A7-427(滝山) KC-RM211GSN 滝山に6台が導入されたRMワンステ
 UA同様にスロープ板を装備、[鷹22]専属で使用
 
  | 
| A7-419(上石神井) KC-UA460HSN 西武ではじめて導入されたH尺の3ドア
 これ以後、上石神井の一般路線車はH尺に統一されます
 
  | A7-417(滝山) KC-UA460HSN 西武バス1台のみのH尺用途外車
 尺が短く用途外ということで基本的に営業運行に就かない
 
  | 
| A7-480(大宮) KC-UA460LSN 昨年はRMに装備されたイージーステップ
 今年はUAに装備し6台導入、車内はワンステ
 
  | A7-401(川越) KC-UA460LSN 川越に導入された401号車
 車内を用途外仕様に改造がされた唯一の車両
 
  | 
| A7-416(狭山) KC-RN210CSN 入間市コミバス『てぃーろーど』に導入された西武初の日デRN
 リエッセとは違いリフトではなく、スロープ板を装備しています
 
  | 
| 1709(練馬) KC-RA550RBN 昨年と同じ仕様で導入された高速7S
 
  | 1719(観光大宮) KC-RA531RBN 今年の貸切車は全車7Sで導入
 1719のみトイレ付で他車はトイレなし52人乗り
 
  |