2004年5月の見たまま情報!

T O P > 最新の見たまま


5月29日の最新情報!
 
浦和駅高架化工事、バス代行輸送〜♪
国際興業32台集結、バス輸送の一部始終(?)は下画像をCLICKしてください
「京浜東北線」幕で大宮〜北浦和間折返運転を行った
西武バス、「ONライナー」専用塗装廃止・・・ライオンズカラーに更新された1955号車です
なんとなく違和感を感じてしまうのは私だけだろうか・・・。
西武川越でもバックアイ後付実施!819・820(写真左)で確認です

5月29日の最新情報!
 
西武バス大宮営業所A3-883にバックアイ装着!
大宮の他の車両ではちょっと確認できなかったが、各営業所で実施と見て良さそうかな?
東武新座2221号車・・・7月車検を通すことなく廃車になりそうなヨカン・・・。
西武大宮の幕車206号車〜N尺です
JR東日本大宮工場イベより・・・NEトレイン

5月28日の最新情報!
 
新車が練馬、滝山、立川に納車されている中・・・私からは小ネタを少々。。。
狭山で用途外輸送があり、狭山市駅東口前の道路に停車中の西武バス
前から川越A8-487、練馬A8-568、滝山A5-290・A5-289です
特送では不向きの3ドアまでもが登場・・・1台のバスに大人数が乗ることがなかったので勿体無かった感じに
狭山市駅を走るA8-568・・・狭山市駅とわからない画像で申し訳ないです^^;

5月24日の最新情報!
 
来月5日、ラストランを迎える小田急2670Fをちょいと早いですが見納めに。
今日は[湘南急行]運用にも入りました〜♪ちなみに新宿方4両は全廃間近4000系4連でした^^;
こちらは急行新宿の後追い撮影
京王、永福町所属のD49810が車体更新を機にカラー変更
ちょっとこのカラーのUA460ノンステは違和感を感じます
ちょいと前までは↓カラーでした(中野所属車)
まだ現役!92年式パンダクイーン♪
西武滝山[鷹22]系統でイレギュラー運用〜この路線は本来RMワンステ運用です
まずはじめにRM211GSNツーステA8-518
そしてRM211ESNツーステA7-446・・・E尺の[鷹22]は実に珍しい
西武練馬のLED表示変更・・・[練42]と[練47]。方向幕車の変更はないようです
西武大宮『ONライナー』専属車が車体更新、ライオンズカラーに変身(takaseさま情報)!

5月15日の最新情報!
 
東武大宮2559に県警ラッピ・・・吉野町LVノンステ第1号もとうとうラッピです。
そして大宮エルガにもラッピ・・・2602です
LED試験車HR9664もラッピがされました。。。
今日の[大100]系統ではラッピ車運用
東武大宮2559と同デザインの西武大宮A8-552
西武大宮ではラッピ車がだんだん若い車両に・・・02年エルガワンステです
ラッピネタばかりだったので最後にこんな車両を・・・今日の私の本当の目的・・・ONライナー運用調査。

5月13日の最新情報!
 
約10日ぶりですが今日は小ネタ・・・。
西武狭山、[狭山21]サイボク線で大型UA・A5-211が走りました
このサイボク線はRM専属で用途外すら滅多に走りません

5月4日の最新情報!
 
長電高速、長野2-7便で2台運行!
以前は2台運行でもトイレ付パンダクイーンが来ましたが昨秋の首都圏ディーゼル規制で続行はトイレなし貸切車に・・・。
西武練馬、[練47]で大型UA運用中〜。
その昔、バスラマの表紙を飾ったA4-125・・・今年いっぱいだろうか。
国際興業・赤羽2080@[赤51]運用〜。

5月3日の最新情報!
 
西武高原バス、軽井沢・上田1便の2号車で1361号車充当
遠目から見ても「お前は明らかに後2軸車だろ」的な堂々とした姿で上里SAに入ってきまして私はワクワク(笑。
1361は元々は『ブルーアロー32』でしたが42人乗りに改造され、昨年夏に高原軽井沢に転属してます
国際十王に転入した東北急行の車両たち・・・。
東北急行生まれで元々は貸切でしたが高速転用された車両です、「一般乗合」となってるようですね。
こちらも東北急行から嫁いだばかりの車両。
貸切車なのに側面固定窓というのは結構珍しいですね、日野シャーシです。

5月1日の最新情報!〜其の二〜
 
国際十王「ウイングライナー」初続行!
国際十王のセレガR続行車、4列シート・トイレ付
車体には「一般乗合」の文字がありますがマーカーランプは貸切の橙・・・。

5月1日の最新情報!
 
ゴールデンウィークを向かえ高速バスは大忙し!
繁忙期の高速続行に必ず顔を見せる「ブルーアロー32」1235号車
今日は上越1-2便での運用でした、車検も通したので夏の続行でも活躍しそう
ちなみに今晩の大津発大宮行では96年式「ブルーアロー32」の活躍が見られます
そして高速最古参車1360は長野5-12便での活躍・・・1360は元々長野増便時に転用した車両です。
車体更新しシートモケット柄が変更された1838号車、1847でも同様に変更されてます
シートモケットは緑系から青紫系になったのがわかりますでしょうか?
3台運行だった氷見1便の加越能、443号車がいつの間にか白バンパー化・・・以前は黒バンパーでした。
そして新潟交通の新車を捕捉・・・発車直後でニーリングが・・・^^;
昨秋、練馬に復帰した1175号車・・・新潟4便で東京に戻り、すぐに新潟13便で新潟に・・・。
車両を多く保有する西武バスでさえこのような綱渡り運用です。
〜オマケ〜
別になんてことない日常的な光景です・・・空港連絡でもないのに直結冷房な1300とリムジンバス。